タイトルのように猫のダイエットに関するおもちゃ探し記事です。
いつものようにAmazonで探してみます。
※次の日に届くのは便利ですよね。田舎民の飼い主とっては本当に助かってます。
前置きです。
ダイエットおもちゃを探している理由ですが、本日まめすけの体重がいっきに0.3キロ増えました。

運動ダイエットを続けて半月経ちましたが、スタート前よりも増える結果となっています。
このままじゃ行けないと思ったので新しく遊べてダイエットにも繋がるおもちゃを買おうとしています。
今回はそのための下調べですね!
たくさんお気に入りリストに入れて、実際に買おうとしている候補を何個か書いていきます。
もしも「こんなのいいよ」というものがありましたらまめすけのDMで教えていただけると嬉しいです。
Amazonで気になった猫おもちゃ一覧はこちら
※ランキング式ではないので順不同であげてコメントも入れておきます。
個人的に感じたメリットとデメリットも可能な限り記載します。
#1.キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2 猫用電動おもちゃ
定番の自動でくるくる回るおもちゃですね。
実家でも使っていましたが、よく遊んでくれていました。
メリットとしては飼い主不在でも遊んでくれるというという点ですね。
ただデメリットもあって、回っている所を掴まれると動かなくなります。
あとは真ん中の電源ボタンが軽めのタッチで反応するので猫の手で強制終了する時もありました。
ただ確実に遊んでくれることは分かっているのでうちでも買おうかなと思わされます。
回る系は実家ではこむぎが大好きなおもちゃシリーズとなっています。
#2.フェザーワンド スピニングリール付き 伸縮 釣竿型おもちゃ
釣竿の形をしているタイプの猫じゃらしです。
写真や動画映えもしそうな可愛らしいおもちゃですね。
メリットは今までの猫じゃらしと違った遊びが出来るかもしれないこと。
デメリットは1回1回の動作に時間がかかりそうなのでダイエットには不向きなことかもしれません。
キャッチ&リリースが可愛いかも。笑
食いつきの反応を見てみたいおもちゃでした。
釣り好きの方にはおすすめかもしれません。インドアで猫釣りができます。
癒しアイテムですね。
#3.じゃれ猫 LEDにゃんだろー光線
レーザーポインター的なおもちゃです。
似たようなものを実家で使っていましたが凄く便利です。
メリットはとにかく遊ぶ&楽に運動出来ること。
デメリットはいきおいで壁に激突すること。
本当に食いつきがすごいおもちゃです。
あまりの食いつきに壁を引っ掻く猫にはおすすめできないかもしれません。
とにかく興奮度が凄いです。
社会人の方で資料プレゼンをする際には、そのときにも活用できるかなと思います。
真面目なプレゼンをしているときに片手に持っているのは肉球型のレーザーポインター…先方のツボを抑えられるかもしれません。笑
#4.RAKU ねこ つめとぎ 観覧車 段ボール キャットホイール
単純にかわいいと思いました。
●万円ぐらいする大きくて高い商品はよく見かけますが、ダンボールでできているので比較的良心的な設定です。
家のインテリアに欲しい。。笑
メリットは完全に見た目ですよね。あと爪研ぎとしても使える点。
デメリットは猫が回してくれるか不安。といった感じです。
巨大な爪研ぎになるか、かわいい観覧車になるかは猫次第です。笑
まめすけは中に入って寝そうです。
賃貸なので音が心配ですが、一番買ってみたい商品でした。
何といってもダイエット効果ありそうですよね笑(回してくれれば)
#5.猫 おもちゃ ボール 噛むおもちゃ ネズミ
噛むおもちゃ?
ちょっと気になりましたので入れておきました。
たぶん中のネズミを取ろうとして遊ぶ過程で噛んだりするんでしょうね。
メリットはネズミが無くならないこと。
デメリットは音がちょっと気になること。
ネズミ単体のおもちゃは良く買いますが、しょっちゅう無くなります。
大掃除をするときに冷蔵庫や本棚の裏から出てくるんですよね。
そのため隙間に入らないサイズでセルフで遊んでくれる点はかなり好評価です。
音に関してはころころ転がるので賃貸だとどうなのかなと思って書いておきました。
まめすけはボール遊びをよくするので遊んでくれそうです。
誤飲がないサイズなのでそこも嬉しいです。
まとめ
ということでダイエット効果がありそうな5つのおもちゃをピックアップしてみました。
猫によって好みもあると思いますが、まめすけとこむぎは音が大きく出るおもちゃだと遊んでくれないのでそういった点も考慮しました。
#4の観覧車が一番気になっていますが、組み立てあったらどうしようと悩み中です。
組み立ては不器用な飼い主には出来ないですからね。
もう少しでまめすけの誕生日ですが、新しいおもちゃを買ってあげようと思っています。
ダイエット中ですがおやつも少し。
おすすめのおもちゃあればぜひ教えてください。