「猫のきもち」を購読している方はすでにお試しかもしれませんが付録の「ふかふかねこベット」を2匹が使ってみました。
先に前置きから。
雑誌にベットが付録についてくるってすごいですよね。

※公式の画像はこんな感じです。
ちなみに来月の4月号は特に豪華で、こんな付録がついています。
- ふかふかねこベット(また登場!?)
- じゃらし手袋
- 病気大辞典
- 食べ物大辞典
- しぐさ泣き声大辞典
- スケジュール手帳
1,000円ちょっとでこの内容は本当に頑張っていると思います。
宣伝っぽくなってしまいましたが回し者ではありません。笑
大辞典はブログネタとしても重宝しそうなので楽しみですね!
ということで本題です。
【猫の気持ち3月号付録】ふかふかねこベットで寝てもらいました

約3歳で体重6キロちょっとのまめすけはこんな感じです。
雑誌の付録なのでそこまで大きさを求めてはいけないと思いますが、全身入るのは厳しそうです。

9ヶ月で3.5キロ程度のこむぎだとちょうどいい感じです。
いろいろあって寝てる写真は撮れませんでした。

近くに置いてみるとこんな感じの大きさとなっています。
素材としてはよくあるクッションに使われているようなモフモフ素材です。静電気は起こりづらそうです。
猫耳と淡い2トーンカラーがいい感じです。

ちなみに中クッションは取り外し可能で、掃除がしやすいです。
悪いところを仮に書くとしたら
- 耐久力がなさそう
- 軽いので中クッションがズレやすい
このぐらいだと思います。
雑誌の付録として考えると相当優秀なねこベットですよね。
まとめ
ということで「猫の気持ち」3月号についてくる「ふかふかねこベット」記事でした。
猫の気持ちの付録はよくインスタでも投稿している飼い主さんがいるので早速まめすけとこむぎもアップしました。
今月の付録はベットだけでしたが、来月はベットもついてさらに豪華になるので楽しみですね。
とくに大辞典はブログネタにできるので本当に早く読みたいです。