以前「猫と暮らす冬の暖房」について記事しました。
その記事の中では、まずは暖かい猫ベットを用意、そこからエアコン、加湿器という結論になりました。

あたたかい猫ベットって一体何を買えばいいんだー!
という飼い主さんのために実際にみなみ家でまめすけとこむぎが使っている猫ベットを3つほどご紹介していきます。
※セレブ飼い主ではないので比較的安価で購入できるものです。
猫の反応が良い猫ベットとは?

猫が気に入ってくれるベット。これが一番の理想です。
材質が良くても、デザイン性が良くても、寝てくれないとベットとしてはダメです。
今回はまめすけとこむぎを虜にしている猫ベットを3つご紹介していきます。
商品名忘れました。閃いた名前で紹介です。
3位.ファー付きであたたかい「靴型」の猫ベット

こちらインスタグラムでもたびたび登場している靴の形をしている猫ベットです。
価格としては3,000円程度です。※今回のランキングの中では一番高いです。
靴型ベットのメリットはこちら
- 潜り込めるタイプなので隠れ家になる
- 入り口部分がファーになっててあったかい&安全
- 形が特徴的なので写真映えする
- しっかりとしているので型崩れしない
- 単純にかわいい

冬の猫ベットという点では冷気も防げて一番暖かいものだと思います。
全体的な手触りもいいのですが、特にファーの部分は猫の毛みたいです。
※最近では見かけなくなりましたが、もう一つかって2足そしても使いたいベットです。
2位.定番の猫ベット

定番すぎて名前があるのかも分からない猫ベットです。
※猫ベットと言えば真っ先にこちらを思い浮かべます。
この定番の猫ベットですが、メリットはものすごくあります。
定番ベットのメリットはこちら
- 中のクッションが取れるので掃除しやすい
- 比較的安価なので汚れたら買い替えやすい
- オープン型なので使ってくれやすい
- サイズや種類が豊富なのでインテリアに合わせやすい

どこにでも売っているためオリジナル性は出しづらいかもしれません。ただ、それだけたくさんの猫が使っているという安心感もあります。
買い替えがしやすいのもポイントが高いですね。
1位.まめすけ・こむぎが愛している猫カゴ

猫ベットという名の猫カゴです。こちらのベットは本当に凄いです。
とにかく寝つきが凄いんです!!!
ひいき目なしにメリットを紹介していこうと思います。
猫カゴベットの素晴らしい点はこちら
- 編み編みで通気性がとてもいい
- クッションがとても良い(下で簡単に紹介します)
- クッションが外れるので掃除がしやすい
- サイズがS〜Lまで選べる(お店によってはもっとあるかもです)
- 1,000〜2,000円程度ととても安価
- フルーツの盛り合わせみたいでかわいい
こちらの猫ベットもホームセンターで購入できるので汚れても買い替えがしやすいです。
そしてクッションに関しては毛玉になりにくい素材で静電気も起きづらい質感です。
抜け毛も簡単に取れるので、クッションだけ外で叩いたり掃除機で吸ったりできます。

横からみるとこんな感じです。とにかく通気性がいいことがわかります。そしてかわいい写真を撮ることもできます。
まとめ

おすすめできる猫ベットを3つ紹介していきました。
基本はこのベットたちがダメになったらまた同じのを買うサイクルでいこうと考えています。
靴型のベットは完全に冬用なので、夏用に関してもまた次シーズンに記事にするかもしれません。
今回の1位、2位のベットが夏も出てくるかお楽しみに。