猫の性格は本当にさまざまです。
- 運動が好きな猫
- 甘えたがりな猫
- 臆病で隠れたがりな猫
- 何事にも動じない猫
- とにかくやんちゃな猫
数パターンだけ書いてみましたが、書ききれないぐらいの性格があります。
ある程度「猫の品種」によって「この品種はこういう性格が多いよ」と言われているものもあります。
今回はみなみ家の2匹がスコティッシュということもあるので、スコティッシュの性格について実際に言われているものと比較してどうなのか?を記事にしていきたいと思います。
スコティッシュフォールドの性格について

今回はいろいろなサイトに書かれているスコティッシュの性格を元にしています。
猫を実際に飼う前は「品種によって違うというよりは猫ごとに違うでしょ」という考え方もあったので、実際に比較していこうと思ってます。
よく見かけるスコティッシュの性格の一覧
- 穏やか(おとなしい)
- 甘えん坊
- 人見知りしない(人なつっこい)
- 運動量が少ない
- マイペース
- 賢い
- 従順(飼いやすい)
※かなりたくさんのサイトを調べてきましたが、この①〜⑦が定番のようです。
オス・メスによっても性格が異なると思いますが、今回は一緒にして比較をしていこうと思います。
※スコティッシュ飼っている飼い主さんはぜひ一緒に比較していってくれると嬉しいです。
↓ここからは個人的な主観が大量に出てきます。
1.穏やか(おとなしい)
これはかなり当てはまります。
基本的に素早い動きをすることがなく、おっとりしていることが多いです。
大半は寝ていますが。。
部活で例えるとスコティッシュは運動部というよりも文化部に近い感じがあります。
2.甘えん坊
これはケースによって当てはまります。
寝ていることが大半なので、日常的に甘えてくることは少ないです。
だたし、ご飯の時や仕事から帰ってくるときにはお腹を見せてゴロンしながら甘えてきます。
ツンデレ要素が高いのでちょっとでも満足したらすぎに去っていきまた寝ます。
こむぎに関してはメス猫ということもあるのか飼い主が寝る時も布団に入ってきてゴロゴロ甘えてきます。
まめすけは布団の上でどっしりと構えている様子です。
3.人見知りしない(人なつっこい)
あまり他の方と接触する機会がないので何とも言えないのが正直なところです。
たまに知り合いが家にきたり、実家に帰ったりして飼い主以外と会うことがあった際には隠れたりすることはしないです。
甘えるところにも書いたご飯をねだったりちょっと触ってもらったら、満足して去っていく様子でした。
ただ興味はあるのか近くをウロウロすることは多かったので、人見知りはあまりしないのかな?といった印象です。
4.運動量が少ない
本当に少ないです。
大半は寝て、食べて、また寝る。の繰り返しです。
まめすけが太る原因も性格のせいかもしれません。
ただ運動に興味がないわけではなく、おもちゃがあればきちんと遊ぶので飼い主と一緒ならしっかりと運動はしてくれます。
こむぎとの多頭飼いを初めてからは運動する機会もあったので、運動量は結構増えた印象です。
1匹ではあまり動かないのでたしかに当てはまってました。
5.マイペース
マイペースです。
他の項目に書いたとおり興味があることに対して近寄ってきたりねだってきたりします。
そして満足したらすぐに去っていく…といった感じにツンデレ感が強いです。
猫は全般的にマイペースと言えるかもしれません。
ただ、スコティッシュは運動量が少ない分余計にマイペースに感じます。
6.賢い
賢いです。
飼い主を心理を巧みにあやつってご飯やおやつをねだってきます。
また、外出やお風呂から帰ってくるとドアの前でまっていてくれます。
最初はまっていてくれたと感動しておやつ上げていましたが、ずっと待ってるのではなく物音が聞こえたらドア前でスタンバイする猫たちでした。
※ペット用カメラ導入して家帰る前にみたらよーく分かりました。
7.従順(飼いやすい)
飼いやすいか飼いにくいかで答えると「とても飼いやすい」と思います。
これは穏やか(おとなしい)ところにも直結してきますが、壁紙をひっかりたりなどのいたずらもないので、賃貸でも飼いやすいです。
また、甘えん坊なので飼っていてとても可愛いです。運動量だけは少ないので遊んであげないと太っていきますので注意が必要ですが、最初に飼う猫の品種としてはとてもおすすめだと言いたいです。
運動量が好きな猫・多い猫は段差をつけたりと家の環境をかなり整えてあげる必要があります。
飼い主がかなり遊んであげる必要もあるので、飼う前によく調べてからにしましょう。
まとめ
以上スコティッシュの性格についてでした。
みなみ家の2匹と比べてみましたが、当てはまることが当てはまることが多かったです。
心理学的なバーナム効果もあると思いますが…
でもスコティッシュは本当に初めてでも飼いやすい品種だと思います。
同じ1人暮らしの方でスコティッシュで迷っている方がいたらぜひお勧めをしたいと思います。