おまたせいたしました!
12/22記事で告知していた2019猫用品ランキングについての本編です。

前回の記事から約1週間で今年買ったものをしっかりと振り返ってランキングにしました。
始める前の注意事項
- 商品名ほとんど覚えていないです
- いつも通りリンクは貼りません
- 個人主観が多いランキングです
- 使用頻度をかなり考慮しています
- 基本商品単体写真がありませんでした
以上、注意事項をご理解の上で見ていただけると幸いです。
【2019年】買って良かったおすすめ猫用品ランキングTOP5
みなみ家で実際買って、まめすけとこむぎが日常で使っているもの限定となっています。
今回はランキング形式でお送りするため、第5位から第1位にむけてカウントダウンしていきます。
第5位:ホームセンターの人口芝

予想外の展開かもしれませんが、
最初は「人口芝」です。
何がいいのか? 一言で書くなら、、、
砂が飛び散らないです!
(とても重要)
トイレをした後に走り回ることがよくあって、その時に砂が結構飛んでいました。
その為、家のいたるところに砂が転がっている現状でした。
この人口芝を買ってからはそれがとても少なくなりました。
使用頻度と貢献度はとても高かったです。
また、とても安かったです。
何メートルか忘れてしまいましたが、このサイズで300円程度です。
人口芝最高です。

さらにこの蓋つきのトイレと組み合わせるとさらに砂が飛びづらくなったのでとてもおすすめです。
第4位:大きめのペットキャリーケース

初公開です。
※インスタにも載せたことはないはず…
まめすけが大きくなったので買い換えたペットキャリーケースです。
こむぎはまめすけのおさがりを使ってます。
正直、使用頻度はあまり多くはありません。
室内飼いのため、実家に帰省する時・動物病院に連れて行く時にしか使わないです。
使用頻度の少なさを補うぐらい、
とても利便性があります。
- とても大きいので余裕がある(中型犬ぐらいなら入りそう)
- 正面・上どちらからでも開閉が可能(出し入れがスムーズ)
- 分解出来るので洗いやすい
- 通気性がいいので夏でも比較的安心
ぱっと思いつくだけでこれだけいいことがありました。
ちなみに、上は大胆にもこんなに開きます。

大きいため安定感もあり車での移動の際も助手席にすっぽりと納まります。
強いてデメリットをあげるとすると大きすぎるので収納スペースをとることです。
たまにしか使わないのでこのキャリーをどこに片付ければいいのか…いまだに定まっていません。笑
第3位:ペット用の自動給水機

文句なしの第3位です!
自動給水機については以前詳しい(メリット・デメリット)記事も書きました。

※フィルターについてなどコスト面も載せました。
ランキングに入った要因としては、
『清潔感・容量・安定感』がとても良く、通常の器に水を入れた生活に戻れなくなりました。
通常の器に入れた時の問題点としてはこちらの3点がありました
- 抜け毛や埃が入っていることが多い
- 夏場などに万が一無くなった時が怖い
- 走り回って水をこぼすこともある
自動給水機に関してはこれらの問題が起きづらいです。
本体とフィルターを合わせても3,000円程度で用意できるので猫用品の中では比較的安価です。(種類豊富なところもいいです)

意外と大きさがあるのでこの形は小さい猫はちょっと厳しいかもしれません。
こむぎが小さかった時はこんな感じの体勢で飲んでいたので横に小さい器もひとつ出しておきました。
外出も安心できるようになったので買って良かったです。
第2位:名前分からないけど最高の猫ベット

たびたび登場する猫ベットです。
▼以前の猫ベットランキングでも見事1位となりました。

こちらのベットは何と言っても
とても気に入って寝てくれる
この一言に尽きると思います。
前記事で詳しく書きましたが、
- 通気性がある
- クッションが外せて掃除がしやすい
- サイズが選べる
- 1,000〜2,000円と比較的安い
↑のようにたくさんメリットがあります。

このご満悦な表情を見ているだけで買って良かったと思えます。
前回書かなかったですがデメリットをあえて書くなら、軽いのでたまに裏返っていることぐらいです。笑
第1位: 三段キャットタワー

2019年の記念すべき第1位はこちらのキャットタワーです。
※カインズのキャットタワーだったと思います。価格は1万円もしなかったです。
中が部分部分で空洞になっているので一番下からてっぺんにいくこともできます。
▼まめすけのようにショートカットしてハマることも可能です。笑

1位になった要因としてはこんな感じです!
- とても使ってくれるのでダイエットにもなる
- たまにベット代わりにもなる
- シンプルで部屋のインテリアにも◎
さらに2匹が仲良くてっぺんにいることが多いので癒し効果もあるキャットタワーとなっています。

一段ずつ簡単に外せるので掃除がしやすいのもポイントが高いです。毛が貯まるのでひとつずつコロコロがかけられるのは嬉しいです。
第2位の猫ベットととても悩みましたが、2020年はダイエットもさせたいので期待を込めて第1位となりました。
まとめ
長くなりましたが、以上がランキングTOP5でした。
どれも当たり前のように使っていますが本当に買って良かったと思ってます。
このランキングに入らなかったもので候補がいくつかありましたが、他の機会に紹介するかもです。
2020年もいろいろ猫用品を買うと思いますが、この2019年のラインナップを超えるものが出てくるか個人的にとても楽しみにしつつまた買い物をしたいと思います。