まめすけダイエットシリーズ
早くも3日目です。
▼昨日は体重キープとなりました。

今回も趣旨と方法のおさらいから。
スタート体重⇒ 6.1キロ
目標体重 ⇒5.5キロ
ご飯やおやつはいままで通りあげて、
『1回10〜15分の上下運動を1日3セット』
飼い主がひたすらキャットタワーの前で猫じゃらしを振り続けるという作戦です。
1日朝・夜・寝る前の3段階に分けて実行します。
さらに今回は昨日の福袋に入っていた
秘策アイテムのころころローラーも使ってみました!

めっちゃ気持ち良さそうです。
もっとやって的な表情をしてきましたが、やり過ぎは良くないかなと思ったので5分程度だけころころしてました。
動画も撮ったので明日以降のインスタにも載せれたらと思ってます。
ちなみにAmazonで調べましたが、正式名称に「ころころローラー」の文字は一切のってなかったです。汗
まあここまできたら、このまま「ころころローラー」で統一させていただきます。
前置き長くなってしまいましたが本題に入ります。
まめすけダイエット/3日目はどうなったのか?
結果はこちらです。
そろそろ期待してるまめすけ

0.1キロ減少…100gも下がってました!
ご飯やトイレタイミングの誤差かもしれませんが…
まめすけはやる子でした。
ころころローラーの効き目があったかもですね。笑
とはいえまだ0.1キロなのでこれを継続できるかが勝負です。
明日になって6.2キロになるというリバウンドもあるかもしれません。
まめすけが空気読んでたくさん食べそう。
ちなみに上下運動をして良かったことがあります。
- ぐっすりと眠るように
- よく食べるように
- トイレの量も少し増えました
これで体重も減ったので健康的にはいいのかなと思ってます。
過度なダイエットは危険なので引き続きすこーしずつやっていきます。
大きくなってこむぎ

3日間連続キープです。
1月中旬までに3.0キロいってくれたら嬉しいです。
キープ状態だと書くことが特別ないですね…
ちなみにご飯はドライをたくさん食べた後に足りないのかおねだりをしてくるのでおやつもあげてしまいます。汗
成猫と同じ量を食べているのですが、体重変わらないので代謝がとてもいいんだと思ってます。
3日目のまとめ
ついに本命のまめすけに変化が見えた日でした。
人間からしたらわずか0.1キロですが、6.1キロの猫からしたら大きな一歩かなと思ってます。
すこし余談ですが、
このまめすけダイエットで体重を測るときに先に飼い主が体重計にあがる必要があります。
- 体重計にのって先に飼い主の体重を測る
- 飼い主の体重がグラフ化される
- 体重計から降りて猫を抱っこして体重計にのる
- 飼い主の体重が引かれた重さが猫の体重としてグラフ化される
こういった流れで測っています。
つまり毎日飼い主の体重・体脂肪率・筋肉含有量なども毎日グラフ化されています。
猫と違って毎日ガタガタしているグラフです。笑
飼い主も気が抜けないまめすけダイエット企画となっております。