猫好きとしてとても興味深いサイトを見つけたので記事にします。
それは…
日本猫ねこ協会

詳しくはホームページを見ていただけば詳しく載っていますが、
日本猫ねこ協会(NNN)は、猫のしもべ=NNN人の排出と育成に力を入れています。(サイトより引用)
とのことです。
猫のしもべ…とてもいい言葉ですね。
「日本猫ねこ協会」(猫のしもべ検定)について

サイトの中でも特に目をひいたのが…
「猫しもべ検定」です。
猫のしもべ検定…やるしかない!ということで早速やってみました。
10問で合格か不合格か出るようになってます。
ちなみに最初の1回は不合格でした。
ネタばれは避けますが、猫の溺愛感情を出し過ぎると間違えます。
猫についてある程度知識があってまじめに回答すればきっと合格します。
ということで

これでみなみもNNN人とのことです。
立派な猫のしもべになれました。笑
デジタル会員証もダウンロードできるみたいで、周りの人にちょっとだけドヤれるかもしれません。
他にもコンテストコンテンツなども…

猫ねこ協会主催で毎月開催中の ”うちの主フォトコンテスト”。
あなたの大切な愛猫の可愛い瞬間や面白い瞬間など、自慢のベストショットをお待ちしてます!!
コンテストでは、月に一度グランプリを発表します。
受賞主(猫)には協会から特別なプレゼントが…!
「見た人の気持ちがほっこり和らぐ」そんな写真をぜひお送りください。
(サイトより引用)
うちの子自慢ですね!
毎月開催されていて過去受賞の猫ちゃんも見ることができます。
特別なプレゼントとあるとのことなので、興味がある方はぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか?

あなたが応援したい推し猫さんを、
日本猫ねこ協会も一緒に応援する企画です。
自薦他薦は問いません!奮ってご参加お待ちしております。
(サイトより引用)
ノミネート期間は2020/02/22〜03/22までの1ヶ月間です。
あなたの推し猫をぜひ投票してみてくださいね。
ホームページをリンクさせておきます。
まとめ
他にも、
- 保護猫カフェオフ会
- みんなの猫ねこエピソード
- 猫のオンラインサロン
など猫好きにとって面白そうなイベントがたくさんありました。
さっそくブックマークしました。
定期的に情報チェックしていこうと思います。
猫しもべ検定ぜひみなさんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?